モヤさま!!!!!

はてなブログのモヤさま!!

バウハウス・デッサウ展でモダンなデザインにハァハァしてきた

私だってたまには出かけます。
パソコンの前でうんうん唸ってるだけではないのです。
今日は全休だったので、展覧会に行ってきました。
駅にあるショッキングオレンジの広告かっこいいですよね。
場所は上野公園のはずれの、東京藝術大学美術館です。
東京藝術大学。芸術を学ぶ大学ですよ。大学で芸術の勉強ってどんなことするんだろうという感じです。
久々に出かけるので精一杯オシャレしていきました。
が、公園内を歩いていると、知らない間にワンピースの脇に葡萄のような果物の汁をつけられておりました。
さすが自然多く残る上野恩寵公園。自然容赦ねぇッス。
そんなわけで、ネイチャーの偉大なる力に心を打ち砕かれつつも、美術館の門をくぐったのです。

はじめて写真をブログに貼り付けてみました。何故こんな遠距離なのだ・・・


そもそもバウハウスって何?はこちらにとても詳しい解説が載っているので、よかったら参考にしてくだされ。
http://www.bauhaus-dessau.jp/faq.html


印象に残ってるのは、バウハウスで学ぶ生徒さんのノートや演習を数多く見られたこと。
私達は生徒さんの演習を通して、当時の授業の様子を垣間見れます。
熱い創作意欲を感じられます。
大物の画家や建築家による授業。
すごいなぁ、実際どんなんだったんだろう。
タモリさんにお笑いを教わるみたいなもんでしょうか。
卒業証書やら、学生証なんかも展示されていて、フォントがすごくモダンでいいなぁでした。
教室で授業を受けている写真もあるのですが、、人物の背景に写りこんでいるたくさんの窓が本当にめちゃめちゃかっこよかった。
なんていうのかな、中央をくるりと回転させて開けるような感じの窓でした。
で、そこが第二部だったんですけど、悔やまれるべくは第3部の建築のあたりを結構はしょっちゃったことですね。時間が無くて。
あと舞台工房の様子なんかも。
どうやらパフォーマンスのようなものもやっていたそうです。空間も創造しようっていう試みなのかな・・・。
椅子やランプシェードなんかの実際のプロトタイプ(というのかな?)も勿論ワクワクでした。
ものつくるっていいなぁ。


ミュージアムショップでは、あまりにかっこよすぎな目録を購入しました。
3000円也。
展覧会は好きでよく行きますが、目録を買うのはこれで2度目です。

手前が目録。その奥の紙はちらし。このビニール袋ごと保存したいですね。


ただひとつだけ残念なのが、館内の動線がちょっと複雑で、右往左往しなくちゃならなかったこと。
でもちょっと狭めの美術館なので、精一杯の工夫かもしれないです。
それはさて置いて、是非会期中にもう一度行きたい展覧会でした。


私は去年くらいにラミーというメーカーの文房具にハマっていて、お金無いくせにちょいちょい買っていたのですが、
そういえばラミーはバウハウスの理念を念頭に置いた製品作りをしているそうです。
どうやら私はそういうの好きみたいです。
『工業デザイン』とか『プロダクト』とか『モダンアート』とか、そういう言葉に心をわしづかみされる人は是非行ってみてください。


追記。
この日記をいざアップしようとしたら、通信が切れて、全部パーになりましたが、その場編集による自動バックアップで復元できました!
すばらしいです。
でも今度からめんどくさがらずにエディタを使うべきですね。