モヤさま!!!!!

はてなブログのモヤさま!!

部屋の片付けの気づき

そもそも、物が多くて本来あるべき場所がいっぱいだから、部屋が片付かないわけです。
物への執着心を無くしたらだいぶ気持ちが楽になるし、身軽になる。
読むかもしれない、着るかもしれない、使うかもしれない、は一生こないのだ。
さっちゃん先生を見習って初めてブックオフで買取してもらったの巻

とかなんとかドヤ顔かましてのたまってますがモノは溢れ返るのだ!執着心モリモリなので捨てられない!
どげんかせんといかんということで、5月からコツコツと片付けをはじめました。
その時気づいたことなど。

基準を作ってモノを分類する

片付けを始めると、更にモノが溢れかえり、床が見えなくなり、寝る場所もモノで埋まってくる。エントロピーが増大しても泣かない。
まずは、大まかに収納場所を決めて、全体像を掴む。一気に終わらそうとしないのも大切だと思った。
捨てる、取っておく、を決めるときに、ハッキリした基準があると迷わないです。
1年着てない服は2軍スペース。
2,3年前、それ以上前の本は書棚から下ろして2軍スペース。
というふうに。たまに例外もあるけど。
特にコマゴマした小物は、ソーシャルブックマークのタグ付けするイメージで分類するとやりやすかった。

収納用品

絶対衝動買いしない。吟味しまくって購入しないと悶絶失敗する。
今回買った収納用品。

文庫本サイズ5箱 B5サイズ5箱 CDサイズ5箱(CD全部と2軍落した本を突っ込んだ)
段ボール箱にモノをしまったら、写真を撮って、箱に貼り付けた。何が入ってるか一目瞭然。

厚紙でできてる方が使わなくなった時たためる。3個購入。書類っぽいものを入れる。

文具王の本で知った収納用品です。
深型、小を6個購入。コマゴマしたブツを入れる。
中身が丸見えなので、何が入ってるか一目瞭然。
糊剥がし液を使ったら表面が溶けたので注意。

収納スペースにラベルを貼る

何をしまう場所かわかりきってるスペースにもラベルを貼って、見た目にもハッキリさせる。
意識しないとあちこちのスペースにボンボン突っ込んでしまいカオスに…
ラベルはこれに適当に書いて貼りました。
これも文具王経由で知ったのかな…いや違うかも。

どうしても捨てられなかった雑誌と新聞の切り抜きのスキャン

電子化したところで500%死蔵する。
心の救済処置としてのスキャンです。


間接照明も無ければソファも無い。統一感もまるで無い。あるのは段ボールと蛍光色のラベルが貼られまくったタンスやら箱やら。
おしゃれと無縁の部屋ですが、だいぶスッキリと気持ちのいい部屋になりました。
こんなこともできてなかったのが知られてお恥ずかしい限りです。まぁ備忘録なので。
今のクオリティ維持できるように頑張ります。
自分乙☆